お料理 満足度が高い秘密をご紹介
★いつもブログご覧いただき、誠にありがとうございます★
今回は、シェフが料理に込めた想い
新郎新婦からゲストへのおもてなしの形など
参列ゲストが絶賛した金沢国際ホテルの料理へのこだわりをご紹介したいと思います。
こだわりポイント①
~シェフと直接打合せができる~

結婚式の料理は通常、決められた何種類かのコースから選んだり、組み合わせを替えたりしながら決めていきます。
金沢国際ホテルでは直接”おふたりの声を聴かせていただき、”シェフと相談しながら”ゲストへのおもてなし”を決めていきます。
シェフが美味しいと思う料理ではなく、お二人だけが美味しいと感じる料理でもなく、ゲストに美味しいと感じて頂ける料理コースを創れます!!
なぜなら、これまでの過ごされた環境によって異なる食文化や年齢や必要な配慮も異なる為、一番ゲストの事を知っているおふたりと料理のプロが話すことで最高のゲスト満足が生まれます。
こだわりポイント②
~フレンチジャポネ~


さて、フレンチジャポネって何?と思う方も多いはず
これは金沢国際ホテルがとても大切にしている創作方法の一つ
フレンチのキレイな見た目はもちろん
どこか懐かしい日本人の口に合うように
塩や醤油、味噌、出汁といった和風な味付けもこだわっております。
お皿が運ばれたゲストは芸術のようなフレンチの見た目に
思わず『キレイ!』とお写真を撮ってしまいます♪
そして口に運ぶと『美味しい!』と
ゲストが自然と笑顔になってしまうんです♪
そんな100人が食べて100人美味しい料理を追求しております!
きっと、ゲストの記憶にも残るお料理になるはず!!
実は・・・過去には金沢国際ホテルは
口コミ満足度料理部門ランキングで過去には石川県1位にもなったことがあるほど
グループとして『お料理で結婚式はより幸せになる』と、とことんこだわっております!!
こだわりポイント③
~地産地消~

今や、SDGsなどの観点で普及してきた地産地消。
金沢国際ホテルはオープン当初から美味しい料理を作るためには
食材にもこだわっております。
新鮮な食材を使用することでより美味しい料理を作り込めるんですよね!
そして全国にある呉竹荘グループのネットワークを使用して、県外出身の新郎新婦様も地元のものを
取り入れたお料理を創ることも可能です♪
新郎新婦の地元のものを召し上がれる結婚式
すこし旅行した気分に慣れそうですね!
ご親族様同士なら、交流をさらに深めるようなお料理になること間違いなし!
少人数様のご結婚式をご検討されていらっしゃる方
お料理に関して、気になることやご不明な点がございましたら
お気軽にお問合せくださいませ。
チャペル『水と光の教会』・洋装婚のご紹介
https://www.kanazawakokusaihotel.co.jp/wedding/ceremony/chapel/
白山比咩神社挙式・和装婚のご紹介
https://www.kanazawakokusaihotel.co.jp/wedding/wakon/
和装・洋装 フォトウェディングのご紹介
https://www.kanazawakokusaihotel.co.jp/wedding/photowedding/
金沢国際ホテル ウェディング
ブライダルフェアは毎日開催中!
遠方にお住いの新郎新婦様へオンライン相談会も開催中!
https://www.kanazawakokusaihotel.co.jp/wedding/reserve/
👇👇パンフレットや資料請求等のお問い合わせはこちらから👇👇
https://www.kanazawakokusaihotel.co.jp/wedding/pamphlet/
📍石川県金沢市大額町ル8番地
☎ 076-296-2611