金沢国際ホテル

NEWS & BLOG

引出物って何?

皆様こんにちは!

   

いつもスタッフブログをご覧いただきありがとうございます😊

     

本日は『引出物』についてご紹介いたします!

   

        

そもそも引出物とは?

      

       

引出物とは 結婚式で、ゲストに贈るギフトのことです

結婚式に出席してくれたゲストへの“感謝のしるし”として、

料理と同じくらい大切なおもてなしのひとつです。

カタログギフトや食器、タオルなどの“引き出物”に、

バームクーヘンや紅白饅頭などの“引菓子”のほか、

鰹節や昆布などの“縁起物”を組み合わせて贈るのが一般的です

    

       

        

引出物のルール

       

       

引出物は数が重要で縁起のいい数で贈るといいといわれています

一般的に、3品、5品、7品が良いとされています

理由としては、3や5は割り切れない数字、縁が切れないという

意味で縁起がいいとされています

      

      

引出物のNGマナー

      

1.大きすぎたり、重たすぎるものは避けましょう

帰り荷物が重くなり、ゲストに負担をかけてしまう場合もあるので

要注意!

     

      

2.縁起が悪いとされているもの

     

(1)重箱

     

重箱は重なっているので『再婚』という言葉を連想させてしまい、

縁起がよくないとされたいます

    

(2)刃物

     

結婚式のなかで『切る』、『切れる』を連想させてしまうので

避けましょう

   

(3)くし

            

語呂が不吉ということでNGとされている品物です。

「クシ」は「苦」「死」を連想させてしまいます

あまりおめでたい席にはふさわしくないアイテムとされています

      

    

引出物としては、3つの種類に分けられています

     

      

1. 記念品

   

グラスや食器、タオルなど、形に残るものを贈ることが多いです   

      

      

2.引菓子

     

お祝いしてくれたことへの感謝を込めた贈り物で

出席してくれたゲストへの「お土産」のような意味があるんだそうです

     

    

      

3.縁起物

      

縁起のいい意味を持つ品のことです

ゲストに「良いことがありますように」と思いを込めて贈ります。

       

     

      

      

縁起物がいいとされているものをいくつかご紹介いたします

     

     

1.鯛

     

    

鯛は昔から『めでタイ』ということで

縁起のいいものとされています

紅白の体の色も縁起が良いといわれています

     

    

2.うどん

     

うどんには長寿の意味があります。

また『夫婦生活が長続きするように』という願いも込められております

婚礼用のうどんは縁起のいい色の紅白うどんが一般的です

     

      

3.かつおぶし

    

       

鰹節には、鰹の背側の身を使って作る「雄節(おぶし)」と、

腹側の身を使って作る「雌節(めぶし)」があります。

その「雄節」と「雌節」が一対になり、ぴったりと合わさる形になっていることから、

「鰹夫婦節(かつおぶし)」なんていう語呂合わせもあり、

夫婦円満の意味があるそうです

        

他にも…

梅干し・昆布・赤飯・紅茶・金平糖 

などあります

    

     

引出物にはカタログギフトというものがあります

遠方からくるゲストが荷物にならないようにと

新郎新婦様の思いから

選ぶ方が増えてきてきています

    

      

他にも、来てくれた方全員に『ありがとう』の気持ちを込めて贈る

プチギフトなんてものもあります

お菓子や飲み物、ちょっとした雑貨などが人気があります

いかがでしたか?

なにげなく選んでいた引出物には、いろいろないみがあり

思いが込められています

この機会に引出物を選ぶときは、ぜひ、ゲストのことを思い浮かべながら

選んでみてはいかがですか?

    

      

金沢国際ホテルでも、おしゃれで可愛い引出物を多数ご用意しております!

ご興味がある方いつでもお問い合わせお待ちしております(*^-^*)

         

☎ 076-296-2611