金沢国際ホテル

NEWS & BLOG

金沢花嫁さんにおすすめ!金沢らしい結婚式の演出6選

金沢国際ホテルのブログをご覧の皆様こんにちは!

 

★いつもブログご覧いただき、誠にありがとうございます★

         

金沢で結婚式を検討中のプレ花嫁さん、ご結婚おめでとうございます!

結婚式には、地元を愛する金沢花嫁さんならではの“金沢らしさ”を取り入れたいですよね!

そこで今回は金沢のプレ花嫁さんにおすすめ!金沢らしい演出5選をご紹介いたします。

金沢の名産“金箔”でキラキラ華やかに演出!

金沢の名産品と言えば“金箔”が有名ですよね。

日本の金箔の総生産量のうち、99%が石川県金沢市で生産されている所以です。

金沢国際ホテルの結婚式では、金箔を使ったケーキや、金箔かすてらなど、豪華絢爛な金箔をふんだんに取り入れた演出が可能です!

金沢ならではの演出で、ゲストをわぁ!と喜ばせてみませんか。

地酒でおもてなし“鏡開き”

蓋の丸は夫婦円満を表現しており、開くには「二人で未来を開いていく」という意味が込められています。

つまり、結婚式で新郎新婦が鏡開きを行うことは、「夫婦円満」「子孫繁栄」を意味している縁起の良い演出となります。

加賀藩の風習を今に伝える“花嫁のれん”

花嫁のれん”とは、加賀藩の風習のひとつ。多くは加賀友禅で仕立てられ、花嫁はそれをくぐってご先祖様にあいさつをし、初めて嫁入りすることが認められます。

代々御家に伝わる“花嫁のれん”をくぐることで、花嫁の幸せのスタートを皆さんに見守って頂くことができる、とても印象に残る演出のひとつです。

金沢国際ホテルでは、花嫁のれんの持込料は頂いておりません。披露宴の再入場時に、新郎新婦様が花嫁のれんをくぐって登場することも可能です◎ゲストの皆さんやご家族の皆さんがとても喜んでくれる演出のひとつです!

両家の末永い幸せを願う“お水合わせの儀”

北陸の婚礼に昔から伝わる“お水合わせの儀”。ご両家のお家の水をひとつの杯に注ぎ合わせて飲むという儀式です。「水が合う」というように、両家の違いを受入れ、お2人らしい新たな家庭を築いていけるようにという願いがこめられています。

金沢国際ホテルでは、お水合わせの儀を現代風にアレンジし、お2人のシンボルツリーにお水合わせをする演出も人気があります。

圧倒的な美味!“金沢らしいお料理”でのおもてなし

食の宝庫、金沢。金沢での結婚式では、その豊かな食材を使ったお料理が楽しみのひとつですよね。能登牛、のどぐろ、香箱蟹、加賀野菜、特選握り寿司など…。

金沢らしいお料理を振舞うことで、ゲストにおもてなしの心が伝わり、喜んで頂けること間違いなしです◎

金沢国際ホテルでは、一組一組の新郎新婦お二人に合わせたお料理をご用意しております。

金沢らしいお料理で、ゲストの皆さんへ感謝の気持ちを伝えてみませんか。

 

「ホテルウェディング」「レストランウェディング」「一軒家貸切ウェディング」

さまざまなスタイルの結婚式相談が可能!!

ブライダルフェアのご予約はコチラから

 

               

            

チャペル『水と光の教会』・洋装婚のご紹介

           

https://www.kanazawakokusaihotel.co.jp/wedding/ceremony/chapel/

 

白山比咩神社挙式・和装婚のご紹介

         

https://www.kanazawakokusaihotel.co.jp/wedding/wakon/

           

和装・洋装 フォトウェディングのご紹介

https://www.kanazawakokusaihotel.co.jp/wedding/photowedding/

        

金沢国際ホテル ウェディング

ブライダルフェアは毎日開催中!

遠方にお住いの新郎新婦様へオンライン相談会も開催中!

 

 

       

         

👇👇パンフレットや資料請求等のお問い合わせはこちらから👇👇

       

https://www.kanazawakokusaihotel.co.jp/wedding/pamphlet/

             

     

📍石川県金沢市大額町ル8番地

            

     

☎ 076-296-2611